ACTION PLANBeso Groupの行動指針
私たちは、4つの行動指針「お客様への行動」「組織風土」「自律性」「思考」を持っています。 そして、ハートドリブン(お客様の感情、メンバーの感情、自分の感情を大切にすること)で考え、行動することで、人間性に満ちた組織を目指します。
お客様への行動
最善の選択を提供する「顧客第一主義」
お客様のことを何でも聞くということではない。
お客様にとってそれが最善の選択かを考え、厳しいことも言える。それが本質的なクライアントファースト。全てはお客様のパートナーになるために。
「突き動く感情(ハートドリブン)」も大切な判断基準
○○ドリブンとは「~に突き動かされた」という意味。
つまり、ハート×ドリブンで=「ハート(感情・気持ち)に突き動かされるように」物事を考え、行動する。そのために、自分の感情を大切にし、メンバーの感情も大切にし、お客様の感情も大切にします。
組織風土
120%風通しのよい会社
風通しは120%いい会社になることを心掛けています。
どんな立場の人からのフィードバックも大歓迎!むしろフィードバック頂戴!
フラットでオープンな組織文化
Besoはフラットでオープンな組織文化です。フラットとは「役職、性別、上下関係」ではなく「平等な関係性」や「先入観をもたない考え」のこと。
オープンとは「率直に言い合える健全な関係性」を指します。
女性が働きやすい環境
Besoで一緒に働く方には、出産や子育てをしながらでも働ける環境を。「私は男性だから○○」「女性だから○○」ではなく、もっと大枠で「Besoのメンバーとして全員が活躍できる環境」を創ります。
自律性
素早く動き、改善する
悩む前にやってみる!そこから素早くPDCAを回して改善を加える。それがBesoのやり方。素早く動くことで、チームや企業を急加速させる。失敗を恐れず、ポジティブにいこう!なぜなら失敗が成功を生み出すから
共有し、議論する。徹底的に
良かったことも悪かったこともみんなで共有する。
みんながハッピーになれるように徹底的に共有し議論する。
みんなで取り組み、みんなで助け合い、みんなでチャレンジする
Besoは、個の長所を伸ばし、苦手な分野はチームで補い助け合う。出来なかった課題に対しては、全員で取り組み、素早く改善を加える。色んな難問に果敢にチャレンジし、チームの総合力で戦っていこう!
思考
その発想はあなたをワクワクさせるか?
「ワクワクする自由な発想」も、がっちがちの規則で固められた縦社会では生まれないはず!まずは「ワクワクするか」から考える。Besoのビジョンに共感してくれるみんなで、ワクワクすることをやっていく!という想いがあります。
共理想から逆算し、新しい方法を模索する有し、議論する。徹底的に
良かったことも悪かったこともみんなで共有する。
みんながハッピーになれるように徹底的に共有し議論する。
CONTACTお問い合わせ
サービスの全体像が分かる資料を無料でご利用いただけます