BOARD MEMBER役員紹介

代表取締役 CEO
白木 淳郎 Juno Shiraki
大阪生まれ。大阪の南森町で育ち、3歳から野球を始める。その後、野球を26歳まで続け、プロ選手として活動。
引退後、公認会計士の勉強を開始。「コンサルティング業務やクライアントのサポートがしたい」という想いから、税理士を目指します。2014年から2019年まで、大手・中堅・小規模の3つの会計事務所に勤務。古くからの税理士業界の慣習に疑問を持ち始め、同時に「税理士業界を良くしたい」という想いが強くなってきました。
2019年9月、税理士業界にイノベーションを起こすべくBesoを創業。「クラウド会計のフル活用」「月次決算」「経営のリアルタイム化」による、企業の成長に尽力します。そして開業から1年で、freee5つ★認定アドバイザー資格を取得(freee史上最短催促記録樹立)。2年で300社のfreee導入、freee内製化支援により、企業をサポート。
それでも、税理士業界は構造から変える必要性があることを実感し、2021年からは税理士の価値を最大化するため「税務SaaS」の開発に着手します。2022年6月には、税理士事務所と顧問先様のためのプロダクト「ZoooU」のオープンβ版をリリース。
コンテンツ


取締役 COO/税理士法人Beso 代表社員
仲田 芽衣 Mei Nakata
学生時代に上戸彩さんの「私は税理士に相談しています」というCMをきっかけに税理士を目指し、2019年9月、前職の同僚であった白木と、大阪にて独立開業します。
2016年4月、中小企業の悩みをトータルで解決することを強みとする京都の税理士法人にて勤務。2019年9月、税理士業界にイノベーションを起こすべく税理士事務所Besoを開業。 「クラウド会計のフル活用」「月次決算」「経営のリアルタイム化」により、企業の成長に尽力しました。
大阪を拠点とし「クラウドサービスの現場レベルでの浸透」を通し、次世代のDX型税理士の実践と育成を行っています。
地域経済・日本経済が大きく発展するようスタートアップ企業をサポートし、会計業界の常識を覆し魅力的な業界にすることに注力していきます!
コンテンツ


取締役
廣瀬 智一 Tomokazu Hirose
新潟大学工学部 卒。横浜市立大学大学院 国際総合科学研究科理学専攻 修了。関西学院大学専門職大学院 経営戦略研究科 修了。
がんの新規抗転移剤の開発、医療用医薬品の臨床試験の実施方法の立案と実行、創薬ベンチャーの立ち上げ、歯科系スタートアップの創業、ヘルスケア/メディカル系の新規事業開発部隊のリード、スタートアップ支援プログラムのアドバイザーなどを手がけてきました。
旧来からのビジネスモデルに新しい概念や仕組みを取り入れ、各ステークホルダーにとって今まで以上にメリットある世界を作ることを目指して活動しています。特に、財務会計分野においてもそれが実現できると考えています。Besoにご期待ください!

取締役
千葉 直愛 Naoaki Chiba
京都大学法学部 卒。神戸大学法科大学院 修了。千葉直愛法律事務所代表。創業前の相談から上場会社の顧問まで、様々なステージのスタートアップ支援実績を有している。
『法律の力を通して、誰もが挑戦できる社会を実現すること』をミッションに、関西を中心に起業家支援に取り組む弁護士。

顧問
野原 健太郎 Kentaro Nohara
東京大学文学部 卒。アクセンチュア株式会社にて、大手通信ハイテク業における業務プロセス革新・基幹業務システム(ERP)構築を経験。
株式会社ヘッドストロング・ジャパンにて、中堅製造業における財務分析・事業計画策定・経営管理制度構築・新規事業開発等のプロジェクトを担当。
その後、税理士事務所に勤務。経営財務コンサルティングサービスを開発して独立し、現在は、事業戦略、及び、財務戦略の策定から実行に至るまでのハンズオン型支援を実施しています。Besoのミッションやビジョンの実現に向けて、時に辛口を混ぜつつ最大限支援させていただきます!
CONTACTお問い合わせ
サービスの全体像が分かる資料を無料でご利用いただけます