一緒に働くメリット

MERIT OF WORKINGBeso Groupで働く6つのメリット

  1. 明確な課題仮説が得られる環境。Vertical SaaSでキャリアアップ

株式会社Besoは、税理士法人Besoと同じ事務所で仕事を行っています。すぐ近くに税理士や税務スタッフがいて、税務会計業務を行っている環境です。税務SaaSの開発を進めるにあたって、ターゲットからインサイトを得やすく、フィードバックも最短で得られる環境です。
このスタイルがメンバーとBesoの成長につながっています。
「新たな会計業界の形を創る」クリエイティブな視点をメンバーと共有しながら、それぞれの職種のキャリアを構築することができます。

  1. プロダクト方針から関わることができる

2021年6月から始まったプロダクトZoooUの開発。PdM、エンジニア、UI/UXデザイナーらと協力しながら、複数の検証を行い、プロダクトの磨き込みを進めています。
プロダクトの方針から関わることができるため、深い理解、納得感とともに、業務にあたることができます。
みんなで議論し、要件定義からリリースまで、開発・企画を進めるため、プロジェクトを包括的に経験することができます。

  1. 経営陣とのフラットな関係

経営陣とのフラットな関係のもと「今、最も大切な意思決定とは何か?」について協議することができます。
メンバーの自律性が発揮される環境を創るため、「なんで?と詰める会議」ではなく「どうすれば望む未来に到達できるか?」という問いを大切にしています。
また、メンバー間でのやり取りも、双方の意見を尊重し、対話を重ねる風土があります。

  1. 様々なバックグラウンド、得意分野を持つメンバーと協業できる

現在、事業も会社も急成長フェーズです。第二創業期の初期メンバーはそれぞれ得意分野が異なるため、「自律的に考え、みんなでチャレンジする」というプロセスの中で、各職種のスキームや、課題解決方法に触れることができます。日常的に成長できる機会が多くある環境です。

  1. やりがいを感じやすい職場

2022年7月時点で、私たちは10人台のスタートアップ企業です。これまでは、必要と判断したら速やかにルールや体制を変え、状況の変化に対応してきました。
これからも、課題を感じたら、すぐに会社に伝えることで、ルールや体制を変えることも可能です。
代表との距離も近いため、すぐに話しかけ、相談することもできます。
人数が少なく、自ら変化することを求められる環境ならではのメリットがあります。会社への影響力や、メンバーから必要とされていることが感じやすく、やりがいを感じやすい職場です。

  1. 良好な人間関係の中で仕事ができる

BesoGroupでは、スキルよりもカルチャーフィットを重視した採用を行っています。
細心の注意を払いながら組織を作り、安心しながら業務に集中できる環境を整えています。

Besoの組織や価値観にうまく溶け込んでくれそうと判断できた方が集まっています。社内は、対話を大切にする穏やかな人ばかりです。

CONTACTお問い合わせ

サービスの全体像が分かる資料を無料でご利用いただけます