WORK ENVIRONMENTBeso Groupの職場環境
勤務時間について
株式会社Besoは、フレックスタイム制を採用しています。標準労働時間は1日8時間で、コアタイムは11時から16時。コアタイムのみの勤務でも、月間通算労働時間がクリアされていれば問題ありません。打ち合わせなどが無い限りは、自由な時間に勤務できます。税理士法人Besoは、9時30分から18時30分の固定時間労働制を採用しています。また、キャリアアップを支援するために、試験受験中の方への時短勤務体系も準備しています。
休暇・休業制度
「社員が働きやすい環境をつくる」という想いから、年間休日125日、うち夏季休暇4日間、冬期休暇1週間が設定されています。
このほか年次有休はご入社6カ月後に10日間が付与されます。
産休・育休・介護休暇の取得も可能です。
社員全員に大切な時間を過ごしてもらうことが、何よりも大切だと考えています。
完全週休2日制を導入
土日休みの完全週休2日制を導入しています。
リモートワーク
現在は、開発に関するコミュニケーションと意志決定の質を担保するため、月曜日・水曜日・木曜日を出勤日としております。(コアタイムは11時から16時)
よって、火曜日・金曜日にオフィス以外での勤務が可能です。事前申請、勤務開始時と終了時のチャット報告などのローカルルールはありますが、いつどこで働いていても自由です。
自律的学習の支援
当社は外部セミナー参加、書籍購入など、自律的学習の支援を充実させています。
学びの場の共有
社内ワークショップはいつでも主催、参加可能です。フラットな関係性の中で、いつでも新しい提案を協議することができます。必要と判断されたら、迅速に組織の仕組みに取り入れます。
直接インサイトを得ることができる開発環境
株式会社Besoは、税理士法人Besoと同じ事務所でシステム開発を進めています。
開発するプロダクトのユーザーである税理士から、直接インサイトを得ることができる開発環境です。
一緒に働くメンバー
コミュニケーションを大切にしたチーム制。それぞれ専門業務を担っており、ミーティングを通して、業務の効率化や改善提案を活発に行っています。全員で協力して業務を進めていくことを基本とした、アットホームで働きやすい環境です。
御堂筋のWeWorkで多様な働き方を
JR大阪駅から徒歩10分。便利で快適なWeWorkのオフィスで税理士業務を行います。スタートアップから大企業まで、あらゆる規模のビジネスが進行する場所で、日常的に刺激を受けられます。生産性を高め、多様な働き方にフィットするさまざまなワークスペースも利用可能です。
北新地という土地柄、美味しいお店も多く、お酒を楽しみたい方にも嬉しい環境です。
フラットでオープンな組織文化
Besoは、平等な関係性、先入観をもたない考え、率直に言い合える健全な関係性、120%風通しのいい会社になることを心掛けてきました。これからも、どんな立場の人からのフィードバックも大歓迎です!
福利厚生
- 交通費実費支給(※上限あり)
- 社会保険・労働保険完備
- PC支給あり(原則希望スペック)
- 勉強会支援制度(社内勉強会向けの書籍購入、社外研修への参加など)
- ビールサーバー4種類あり(毎日16:00~ 1Fコミュニティスペース)
- 定期健康診断
- 服装自由
- 制服支給(BesoTシャツ・パーカー)
オフィスギャラリー
CONTACTお問い合わせ
サービスの全体像が分かる資料を無料でご利用いただけます